店舗トータルサポート

飲食店開業を目指す方、既に飲食店を経営している方向けに有益な情報を発信します。

飲食店業界がコロナで浮かび上がった問題点

飲食店業界は今回のコロナの影響で売上が大幅減少して現在苦しい店舗が多くなっています。

 

この記事を読んでもらうと今回のコロナのような災害が発生して売上減少、店舗経営が苦しくなるというリスクを始めから回避できる考え方が得られます。

 

これから独立して開業する方は参考にしてください。

 

もしもディナーのみの営業の店舗でディナー営業が禁止されてしまったら売上は当然0になり潰れてしまいます。

ではどうやってその状況を回避したら良いでしょう?

答えはは売上の入口を複数作るのです。

 

モーニング営業、ランチ営業、アイドル時間帯のカフェタイム営業、店頭でのお弁当販売、企業への仕出し弁当、ロケ弁当、テイクアウト、EC販売、Uber eats

少し述べただけでもこれだけの売上をあげる方法があります。

 

もちろんお店の業態、規模によってできる事と出来ない事がありますが、まずは売上を複数から作る努力が必要なんです。

 

さらに相乗効果でこれらのお客様がディナー営業へ誘導できれば理想です。

その為に必要な事が「ファン作り」です。

間口の広いところからファンを作る

「ファン」とは言い換えると「あなたのお店の熱狂的な顧客」です。

この「熱狂的な顧客」はあなたのお店に絶対の信頼を置いているという事です。

したがって、例えディナー営業時に来ているお客様でもあなたのお店が他の事業を行ってもその事業のお客様になってくれます。

 

例えばディナー営業は単価が高く、競合が多い為なかなか来店するお客様が少ない場合、まずは単価が低いイメージのあるランチ営業やお弁当販売を行います。

ディナー営業時にお店に入るよりもランチ営業時の方がお店に入りやすいという人は多いでしょう。

このランチ営業やお弁当で来店したお客様に”感動”するような商品やサービスを提供するのです。

この”感動”が あなたのお店のファンになるのです。

 

一度感動を味わったお客様は今度は単価の高いディナーにも来てみようと思いますし、そこでもまた驚きや感動を与えられたら今度は別のサービスをお店が始めても買ってみようと思います。

このファンを如何に作れるかがお店を継続させるポイントになります。

 

今回のようなコロナで外食が自粛されてもテイクアウトやお弁当販売、EC販売を始めても応援する意味も込めて買ってくれるようになるでしょう。

このお客様が来店しやすい、いわゆる間口の広いところのサービスこそお客様へ”感動”を与えるようにしましょう。

お店の方針にもよるかもしれませんが、この”感動”を与える時は原価は気にしてはいけません。

利益や原価を考えてしまうとどうしても枠にはまった商品やサービスになってしまうものです。

 

昔からあるように「損して得とれ」

 

ここで多少の損を出しても利益率の高いディナー営業や宴会などで利益を出せば良いのです。

ランチ営業は元々利益率が低いのですから。

 

まとめ

  • 売上の入り口は複数作る
  • 間口の広いところで”ファン”を作り、利益率の高いところへ誘導する
  • ”感動”を与える時は原価や利益を考えず、徹底的にすごい商品やサービスを提供する