店舗トータルサポート

飲食店開業を目指す方、既に飲食店を経営している方向けに有益な情報を発信します。

飲食店開業流れ、それを知る前にまず最初に決める事

飲食店開業の流れ、それを知る前にまず決める事

飲食店をやるまでにどんな事をやるのかを調べる方がいらっしゃいますが、その前にまずはこの2つのどちらかを決めてください。

  • 自分の理想のお店を作る。
  • 立地に合わせたお店を作る。

まず始めにこのどちらのパターンで物件を探すかを決めたほうが良いです。

 

ちなみに最初に開業するなら立地に合わせたお店がおすすめです。

なぜなら開業時の物件を選ぶのが容易になるからです。

その理由を説明します。

自分の理想のお店

そもそも商売の原則として、消費者に求められているものやサービスを提供してお金をもらうという事を覚えておきましょう。

自分がやりたいお店をやるという事は、消費者が求めているお店とは違う場合が多いので、経営者の独りよがりなお店を作ってしまう事があります。

それではどんなに経営者の理想が詰まったお店でも来店してくれません。

(例)学生街に高級寿司屋
   世田谷などの高級住宅街にワンコインで食べられる定食屋

例としては極端かもしれませんが、見るからにその周辺の消費者に求められているお店ではありませんよね。

しかしこれを念頭に入れてどんなお店を作るかを決めておかないと、いざ物件を探したときに居抜き物件で『内装が綺麗に残っているから』などの適当な理由で物件を決めてしまいその周辺の需要に合っていないお店を作ってしまいます。

飲食店で廃業する事の多いパターンがこれです。

したがって、自分がやりたいお店のイメージが既にある方でどうしてもそのお店が作りたい場合、物件を探すときはどんなお客様に来て欲しいかもイメージしてそのお客様が多い立地で物件を探さなければなりません。

この場合なかなか物件が見つからずお店が開業できないという事が多くなります。

メリットもあります。

  • 自分の理想のお店ならモチベーションが高い。
  • 予め自分がやりたいお店が決まっている場合早い段階で開業までの必要な許可や必要となる備品が分かるため、物件が決まってからスムーズに開業できる。

立地に合わせたお店

この場合は立地に合わせてお店の業態を決めましょう。

(例)学生街・・・ボリュームの多い定食屋
   高級住宅街・・・奥様向けのお洒落なカフェ
   ショッピングモール近く・・・家族向けのファミリーレストランなど

その地域に求められている業態でお店を作る場合新しく需要を掘り起こす必要もなく、宣伝をしっかりすればお客様の来店は比較的容易です。

物件を探すときの条件も少なく済みます。

居抜き物件で探す特に内装の残り具合をあまり気にせず純粋に立地の有利さでお店を選べるからです。

飲食店などの店舗商売は8割立地で決まります。

良い立地とは人通りが多い、視認性が良いなどではなく、自分のお店を求めている人が多い場所のことです。

 

まとめ

  • 自分の理想のお店を作る場合、そのお店に合った立地で物件を探さなければならないので開業まで時間がかかる。
  • 立地に合わせてお店を作る場合、需要に合わせてお店を作るので物件選びが容易になる。また需要が元々あるので集客もしやすい。